働きながらUMass MBAを取得する方法~実体験と最新情報を発信~

こんにちは、このサイトの管理人です。
私は現在、アビタスでマサチューセッツ州立大学のMBAプログラム(Umass MBAを受講しています。

MBAは資格と思われがちですが、修士の学位です!!最短1年10ヶ月でとれちゃいます。


このサイトでは、入学条件や学費、勉強方法まで、実際に体験しているからこそ分かる情報をまとめています。

アビタス × UMass MBAとは?

・アメリカにあるマサチューセッツ大学が提供する完全オンラインMBA

・日本から完全オンラインで受講可能

働きながら取得できる柔軟なカリキュラム

・世界ランキング上位に入る実績ある大学

・資格取得でトップの日本の会社、アビタスが在学をサポート

・最短1年10カ月でMBAホルダーになれる

・給付金128万円対象

授業の履修も、1個ずつや2つずつなど自分の好きな進め方で履修できます。

最長5年間在籍できるので自分のペースで米国MBAホルダーになれます。

しかも、MBAホルダーの仲間ができるので「つながり」ができます。

全国ではありません、全世界の!です。

日本のMBAにはない強みです。仕事で大活躍です。

働きながらでも余裕で続けられる理由

私は月曜日以外フルタイム勤務ですが、

・通勤電車で授業動画を視聴

・通勤電車でレポートをフワッと考える

・家のPCでレポート仕上げ&提出

という形で、無理なく学びを継続できています。

「海外MBA=激務で無理そう!!」と思っていた私でも、通勤電車のツイ廃 (X廃…?)を置き換えるだけで全然続けられています。

いまのところ成績もトップの方です。

今だからこそ説明会や資料請求がおすすめ!

私は最初に資料請求で、自分が入学した際の卒業までの履修スケジュールを作ってもらいました。

これにより、どんな2年間を過ごすのか明確になりました。

一人一人に合わせたスケジュールを作ってもらえます。

同時に説明会申し込みで、どんな授業形式で、どんな課題で、どんな仲間がいるのかを知りました。

・説明会では実際の授業画面や卒業後のキャリア例が見られる

・質問もその場でできるので、迷っていることが一気に解消できる

・他の入学を検討している人の質問が聞ける←意外と重要

・説明会に参加することで入学した際に特典(アマゾンギフト券の還元)がある

実際、私も説明会で不安が大幅に消えて、最終的に入学して楽しいMBA生活を送っています。

zoom説明会参加と資料請求はこちら!!

まずは無料で情報収集から

「興味はあるけど…」という方

まずは無料の説明会に参加しましょう!ズームで週1くらいのペースで開催されています。

発言とかは無く聞くだけなので気軽に参加できます。

あと資料請求で冊子(電子資料)と履修スケジュール(個別に作ってくれる)をとりよせましょう!!

資料請求もここのページです。

さらに本サイトでは在学生しか分からない情報を記事にしていく予定です!

ぜひ一緒に米国MBAホルダーになりましょう!!

最新記事

Q&A

入学前に知りたい情報をQ&Aでまとめました。

よくある質問(Q&A)

ほかにも質問があったらお問い合わせページからお願いします。

随時記事を作成していきます。

お問い合わせ